BLOG.
ILLUSTRATOR
Illustratorの自作スクリプトを紹介。
CATEGORY
- ITEM (2)
- PRODUCT (2)
- WEB (2)
- JAVASCRIPT (2)
- ALL (10)
- NEWS (1)
- TECHNOLOGY (3)
- ADOBE SCRIPT (3)
- ILLUSTRATOR (3)
2018.8.4
CATEGOLY / ILLUSTRATOR
【script】オブジェクトのサイズと位置の小数点を整数化
WEB用のデザインデータを作るとき、 オブジェクトの位置とサイズに小数点が含まれると スライスするときにずれてしまいます。 ピクセルグリッドに整合にチェック入れれば直ったりするけど、 後で触ろうとした ...
2018.8.2
CATEGOLY / ILLUSTRATOR
【script】ガイド付きのトンボを作成
今回は印刷物などを作る際につけるトンボを スクリプトで付けるものを作りました。 イラレの標準でトンボを付ける機能はありますが、 見開きのデータを作るときとか いちいち真ん中の線を引いたり 余白のガイド ...
2018.8.1
CATEGOLY / ILLUSTRATOR
【script】イラレの環境設定を一発で切替
今回は1つ目のイラレの自作スクリプトを紹介します。 カタログやチラシなどの紙媒体と並行して WEBのレイアウトも組んでいかないといけない場面で いちいち環境設定を開いては 単位をmmに切り替えたりpi ...