BLOG

CATEGORY

ZOZOスーツ!
やっぱり測定は面倒だけど、、、!?

CATEGOLY / TECHNOLOGY

6月に注文してようやく届きました。
郵便受けに入っていたほどのサイズ。
思いの外コンパクト。

スマホを立てるスタンドも付属

組み立てるとこんな感じ
簡単な作りやのにちゃんと立てられる

肝心のZOZOスーツ

こんなんでホンマに計測できるんやろか、、、

 

早速着てアプリで計測!

  1. 着用
  2. アプリを起動
  3. スマホをスタンドに置く
  4. カメラの前に立つ
  5. 時計回りに12回かけて回ることで全身を撮る
  6. 計測完了

まず着用。
体にしっかりフィットするから夏場はじとじとで大変。

カカトと親指のところに穴が開いていて
手首とくるぶしのところに重要なマークがあるらしく
ここの着用大事!

部屋が狭いからまずは机やらなんやら片付けて
スペースを確保。

ようやくスマホをスタンバイしてカメラの前に立つと
スマホがしゃべって指示してくれます。

「少し前へ進んでください」

前に進むと、、、

「少し下がってください」

後ろに下がると、、、

「少し前へ進んでください」

、、、これを数十回繰り返し、、、

途中泣きそうになりながらも微調整をして
やっと認証してくれました。。。

あとはスマホの指示に合わせて時計回りに12回まわる。

計測完了!!

トータルで40分くらいかかった、、、

果たして計測結果は、、、

これは感動した!

こんなグラフィックまで出て、こと細かに自分のサイズが!

平均値との比較もできて、、、って太いな俺。

ホンマに合ってるんだろうかと
実際にメジャーで計測したところ大体合ってました。

凄い。

これで自分サイズの服を注文できるとのこと。

今後靴とかもサイズ測って注文できるようにもなるみたいだし
ネット通販の今後の進化が楽しみ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です