BLOG

CATEGORY

2018.10.11
CATEGOLY / ITEM

google homeの新機能

グーグルホームアプリが何やらアップデートされた模様。 ブロードキャストとかっていう機能、前からあったのか知らないけど アプリ上でマイクに向かって話した言葉が家のグーグルホームに発信されて流されるという ...
2018.8.13
CATEGOLY / JAVASCRIPT

WordPressにjQueryを入れるときの注意点

普段jQueryを記述する際、 最初のおまじないみたいなやつは大体は $(function(){ ... }); こんな感じで書いたりするんだけど WordPressではこれだとうまく動かないみたい。 ...
2018.8.12
CATEGOLY / JAVASCRIPT

WEBでグリッチエフェクトっぽい表現を実装

そもそもグリッチエフェクトとは 壊れたテレビで見ることができる 特有のノイズみたいなやつ。 このサイトでもそれっぽいのを トップページのロゴやタイトル(下記のようなやつ)のところで使ってます。 実装は ...
2018.8.10
CATEGOLY / ITEM

地震、台風、洪水がマジで怖いから備える。

最近地震やら台風やら津波やらで いつ自分が被災してもおかしくないことにビビり倒してる、、、 とりあえず水と食料は必須。 あと、「情報」も凄い大事だと思う。 テレビとか停電したら見られないし、 そんな時 ...
2018.8.9
CATEGOLY / PRODUCT

腰痛、肩こり、首こりにコレ一個

最近デスクワークで腰やら首やらが痛くてなんとかならないだろかと、、、 とりあえずは整骨院行ってバキボキやられたり、針をしてもらったり、 人生初の針は感動モノでした。 そんなこんなでマジで痛くて歩くのも ...
2018.8.6
CATEGOLY / TECHNOLOGY

脱不眠症!眠れない夜のお供に「dodow」

ベットに横たわっても眠れない。。。 悩み事がある PCやスマホの見過ぎ なんかわからないけど興奮している ストレス 明日の仕事やばいなぁ などなど 自分も寝つきが悪くて色々調べていたところ 478呼吸 ...
2018.8.6
CATEGOLY / TECHNOLOGY

ZOZOスーツ!
やっぱり測定は面倒だけど、、、!?

6月に注文してようやく届きました。 郵便受けに入っていたほどのサイズ。 思いの外コンパクト。 スマホを立てるスタンドも付属 組み立てるとこんな感じ 簡単な作りやのにちゃんと立てられる 肝心のZOZOス ...
2018.8.4
CATEGOLY / ILLUSTRATOR

【script】オブジェクトのサイズと位置の小数点を整数化

WEB用のデザインデータを作るとき、 オブジェクトの位置とサイズに小数点が含まれると スライスするときにずれてしまいます。 ピクセルグリッドに整合にチェック入れれば直ったりするけど、 後で触ろうとした ...
2018.8.2
CATEGOLY / ILLUSTRATOR

【script】ガイド付きのトンボを作成

今回は印刷物などを作る際につけるトンボを スクリプトで付けるものを作りました。 イラレの標準でトンボを付ける機能はありますが、 見開きのデータを作るときとか いちいち真ん中の線を引いたり 余白のガイド ...
2018.8.1
CATEGOLY / ILLUSTRATOR

【script】イラレの環境設定を一発で切替

今回は1つ目のイラレの自作スクリプトを紹介します。 カタログやチラシなどの紙媒体と並行して WEBのレイアウトも組んでいかないといけない場面で いちいち環境設定を開いては 単位をmmに切り替えたりpi ...